H25 日本植物細胞分子生物学会・勉強会・学生実習
9月10-12日 日本植物細胞分子生物学会
第31回日本植物細胞分子生物学会が北海道大学で開催されました。こちらは,当研究室の山口淳二教授が大会長を務めたこともあり,多くのメンバーが学会準備に,研究発表にと頑張りました。そんな中,鈴木君(D2)と陸君(M2)の両名がベストポスター賞に選ばれ,表彰されました!おめでとうございます!普段のセミナーやグループディスカッションでの練習の成果ですね。打上げ・懇親会は北海道らしくビール園でジンギスカン食べ放題・飲み放題で楽しみました♪来年は岩手県・盛岡市での開催になるようです。冷麺とわんこそば目指してがんばりましょう。
9月21日 勉強会 in 忍路 (高野研・三輪研・山口研合同)
「忍路」?この地名が読めた方はかなりの北海道通ではないでしょうか(僕は読めませんでした。。。)。農学部の高野順平先生の研究室とは普段から色々お世話になりながら研究を進めています。今回は高野研が主催する勉強会兼バーベキューが「忍路」で行われ,創成の三輪先生と当研究室のメンバーも一緒に参加して来ました。「忍路」に行く途中に小樽に寄り,小樽ビールやワインを買って行きました。一部全く関係のないグッズ(日本刀型の傘のようです。。。)を買ってご満悦のメンバーもおり,何よりです。僕はLeTAOのソフトクリームが美味でした。「忍路」臨海実習所はとてものどかで癒されました。これからもこうした交流を続けていきたいです♪
11月5-11日 形態機能学実習(学部3年生の実習)
生物学部3年生用の形態機能学実習を行いました。山口研究室の実習では,タンパク質-タンパク質相互作用の解析方法を中心に,PCRや蛍光顕微鏡の観察なども行います。5日間という短い期間ですが,酵母2ハイブリッド法やタバコ葉での一過的発現実験といったハイスループットな手法を用いて,結構色々体験できます。シリンジを使って,タバコの葉にアグロバクテリウムを打込む作業は結構ドキドキみたいですね♪実習終了後は,自分達の実験結果をスライドにまとめてプレゼンする「発表会」を行います。今年もみんな驚く程よく出来た・手の込んだプレゼンで感心しました。TAのみなさんもお疲れさまでしたー。
この時期は北大の黄葉がキレイですねー。